
切り絵を使って互いを知る
2016年06月07日
「オムソーリ/ハビトゥス」は
「リヴァトレ」に名称を変更しました
「オムソーリ/ハビトゥス」は
「リヴァトレ」に名称を変更しました
liva magazine
2017.07.18
こんにちは、リヴァ代表の伊藤です。
Webサイトのリニューアル後、最初の代表ブログです。
リニューアルオープンは当初、ゴールデンウィーク明けの予定でした。
ところが、様々な議論や作業を重ねる中で「もっとこうしたい」という思いや、決めないといけないことがどんどんと現れ出てきて、結果このタイミングとなりました。
今回のタイミングで、
①理念を一新
②サービスコンセプトを再構築
③サービススローガンを策定
④サービス、施設名を統一変更
と、会社やサービスの根幹に関わる、様々なものを見直しています。
気がつけば、転換期のような節目となりました。
※オムソーリ、ハビトゥスは「リヴァトレ」へ。看板は地球にやさしく。
理念を変更した経緯
今回は、理念を変更した経緯についてお伝えします。
これまでの理念は、
「ひとりでも多くの方が自分らしい生き方に気づき ともに実現を目指す」
でした。
創業間もない頃に創った理念であり、ずっとここを目指してきたもので、想い入れもあります。今後もこの想いが変わることはありません。
ただ、
・少し長くて覚えづらい
・個人にフォーカスをしていて、「社会をどうしたいか」というメッセージが弱い
と思うようになりまして、Webサイトをリニューアルするタイミングで表現を見直すことにしました。
また、理念とビジョンを別個に掲げるかどうか、これについても悩みました。
理念・ビジョン・ミッションの3つを掲げるような一般的なスタイルについても検討しましたが、構造が複雑になり、情報量が増えてしまうことで、どうしても伝わりにくく、覚えにくいものになってしまう…。ということで、シンプルにビジョンのみにすることにしました。
リヴァの新しいビジョンは、
「自分らしく生きるためのインフラをつくる。」 です。
このフレーズ、実はインタビューなんかでは、以前から発信していたメッセージです。
幸せのカタチは、十人十色、人それぞれ。
他人のモノサシで測った「素晴らしい人生」よりも、「自分に正直な人生」を生きた方が、きっと幸せだと思う。
だから、一人でも多くの人の「自分らしい生き方」をともに探し、「何度でもチャレンジできる仕組み」を提供していく。
それが、私たちリヴァの夢であり、仕事です。
リニューアルを一緒に取り組んでくれた元利用者でもあるコピーライターが、このビジョンを補足する文章をつくってくれて、それがまた素晴らしいと思いました。
僕にとっては最高のコピーライターです。
※ビジョンやサービスコンセプトの開発を担当したコピーライターの野村さん
今後はこのビジョンを旗印にして、これまで以上に積極的に社会課題の解決にチャレンジしていきたいと思います。
新生リヴァを、今後ともよろしくお願い致します!
自分らしく
生きるための
インフラをつくる
幸せのカタチは、十人十色、人それぞれ。
他人のモノサシで測った「素晴らしい人生」よりも、
「自分に正直な人生」を生きた方が、きっと幸せだと思う。
だから、一人でも多くの人の「自分らしい生き方」をともに探し、
「何度でもチャレンジできる仕組み」を提供していく。
それが、私たちリヴァの夢であり、仕事です。
うつや躁うつで
働けていない
リヴァトレに通う
自分らしく働く
お知らせ
2018年03月20日
メディア
2018年01月15日
お知らせ
2018年01月05日
2018年04月12日
2018年03月27日
2018年03月16日
2018年03月08日
2018年04月18日
2018年04月04日
2018年03月13日
2018年01月23日
2018年03月05日
2018年02月20日
2018年02月14日
2018年01月26日
変化に対応するものが生き残る、というけれど
「対応する」ってなんだか息苦しい。
自ら変化を起こせば、自分らしさがもっと活きて、きっと楽しい。
そんな人がたくさんいる社会は、絶対に面白い。
© Liva Inc. All rights reserved.